科名・属名検索
植物名検索
2023年1月 更新
カシワ
ミズナラ
クヌギ
マテバシイ
スダジイ
クリ
テリハバンジロウ
NEW
バンジロウ
NEW
ギンバイカ
ジャボチカバ
NEW
メラレウカ・アルテルニフォリア
NEW
コバノブラシノキ属
NEW
冬枯れして防寒シートも寒々しい庭。それでも朝日に照らされた木の枝や枯れ葉、常緑の葉などが冬ならではの美しさ。
2023年1月1日
2022年12月 更新
ロフォミルタス
NEW
ギョリュウバイ(御柳梅、魚柳梅)
レモンティートゥリー
NEW
ユーカリ・ポリアンセモス
NEW
ユーカリ・プルベルレンタ
NEW
ユーカリノキ属
NEW
ワックスフラワー
ブラシノキ(ブラシの木)
NEW
カリステモン属
フェイジョア
ヨーロッパブドウ(ヨーロッパ葡萄)
NEW
アメリカブドウ(アメリカ葡萄)
NEW
ブドウ属
ヘンリーヅタ(ヘンリー蔦)
ノブドウ(野葡萄)
ゾーナルゼラニウム
アイビーゼラニウム
ゼラニウム<その他の園芸品種>
タチフウロ(立風露)
NEW
ツタギク(蔦菊)
NEW
アメリカアサガオ(アメリカ朝顔)
イモネノホシアサガオ(芋根星朝顔)
NEW
アメリカソライロアサガオ(アメリカ空色朝顔)
アサガオ(朝顔)
マメアサガオ(豆朝顔)
ノアサガオ(野朝顔)
サツマイモ(薩摩芋)
ヨルガオ(夜顔)
ツタギク
やジャーマンアイビーの名でわずかに流通する南アフリカ原産の蔓性植物。美しい葉が持ち味の観葉植物だが、冬空の下で黄色い花がびっしりと咲きたいへん賑やか。
馴染みの少ない植物のせいか、名前と形態が一致せずに混乱しており、正体不明な部分が多い。
2022年12月12日
分類や学名が変更になったり、内容に誤りがあったりする場合があります。順次見直し修正をしています。間違えは、ごめんなさい。
学名のラテン語読みの見直しを順次しております。
写真提供をいただいておりますが、提供者の敬称は略させていただきます。
2021年7月15日
このサイトの制作者および管理者は、ぞえぞえです。
このサイトへのリンク、ご指摘、画像等の使用については、
下記アドレスまでお知らせください。
Copyright © 2004 - 2023 zoezoe, All rights reserved.