レンプクソウ科 |
ガマズミ属
ビバーナム属
ウィブルヌム属
|
名称 | オトコヨウゾメ(男よう染め)コネソ |
---|---|
学名 | Viburnum phlebotrichum |
名の由来 | 「オトコヨウゾメ」は、「ヨウゾメ=ガマズミ」に似るが、果実が食用にならないところから。 |
性状 | 低木/冬季落葉 |
大きさ | 高さ:2~3m/葉身長:4~9cm/花径:6~9mm/果長:5~8mm |
形態 | 幹は灰褐色。葉は先が尖った卵形で、濃緑色で葉脈が目立ち、粗い鋸歯があり、対生する。4~5月頃、枝先に散房花序を作り、淡い紅色を帯びた白い花を咲かせる。花冠は5中裂し、裂片の先端は丸い。果実は惰円球形の核果で、9~10月頃に赤く熟す。葉は秋には赤く色づき、また、枯れたり傷ついたりすると、黒く変色する。 |
原産地 | 日本(本州関東~九州) |
生育 | 日当たりの良い山地に自生する。 |
利用 | 庭木。 |