TOPへ戻る
最終更新日:2016.7.4
ムクロジ科
 
Aesculus(アエスクルス)
トチノキ属
アエスクルス属
名称

マロニエ

セイヨウトチノキ(西洋栃の木)
英名
Horse chestnut
学名
Aesculus hippocastanum
名の由来
Horse chestnut 馬栗」は、栗のような種子を、馬や家畜の飼料に使ったり、馬の咳を治す薬に用いたりしたことから。
性状
高木/冬季落葉
大きさ
高さ:20~25m/小葉長:15~20cm/花序長:10~15cm/果径:15~35mm
形態
幹は直立し、樹冠は広円形。樹皮は灰褐色。葉は、小葉5~7枚からなる掌状複葉で、対生する。小葉は先が尖った倒卵形で、鋸歯があり、葉脈が平行に並び、やや波打つ。秋には黄褐色になって落葉する。5月頃、枝先に大きな円錐花序を直立させ、雄花と両性花をつける。花は白色の4弁花で、花弁の基部がやや紅色を帯びる場合もある。雄しべは花弁から大きく突き出る。果実は球形の蒴果で、果皮は厚く、短く粗い棘に覆われる。9月頃、熟すと3つに割れて、種子を1~2個出す。種子は下部は白茶色で、上部は光沢がある茶褐色。
類似
トチノキ」よりも小型。葉も「トチノキ」より小型で、葉の表面が波打ち、鋸歯が大きい。
原産地
ヨーロッパ(バルカン半島南部)
利用
ヨーロッパでは街路樹や公園樹としてよく使われる。パリの街路樹が有名。
マロニエ
千葉県習志野市、駅ロータリー
2008.5.4
マロニエ
新芽
千葉県習志野市、駅ロータリー
2016.4.9
マロニエ
葉と花
千葉県習志野市、駅ロータリー
2008.5.4
NOTE
TOPへ戻る