ドクダミ科 |
ハンゲショウ属
サウルルス属
|
名称 | ハンゲショウ(半夏生、半化粧)カタシログサ(片白草) |
---|---|
学名 | Saururus chinensis |
名の由来 | 「ハンゲショウ」は、夏至から11日目を半夏生といい、この頃に花期を迎えることから。また、白く変色した葉の状態が半分化粧したような姿からとも。 |
性状 | 多年草/冬季休眠/水生(湿性〜抽水) |
大きさ | 高さ:50~100cm/葉身長:6~15cm/葉幅:3~6cm/葉柄長:1~8cm/花序長:10~15cm |
形態 | 茎は直立する。葉は先が尖った長卵形〜ハート形で、緑色で、互生する。6~8月の花期になると、上部の葉の下部の表面が白く変色し、変色した葉の付け根に細長い花序ができる。花序は花が蕾のうちは下垂しているが、下から順次開花するにつれ直立してくる。白化した葉は、花が終わると次第に緑に戻る。 |
原産地 | 日本(本州~沖縄)、朝鮮、中国、フィリピン |
生育 | 山裾の湿地などに自生する。 |
利用 | 庭植え、鉢植え。葉を薬用。 |