ツユクサ科 |
ヤブミョウガ属
ポリア属
|
名称 | ヤブミョウガ(藪茗荷) |
---|---|
学名 | Pollia japonica |
名の由来 | 「ヤブミョウガ」は、葉の形がショウガ科の「ミョウガ」に似ることからだが、ショウガ科とは関係ない。 |
性状 | 多年草/冬季落葉/両性花と雄花 |
大きさ | 高さ:50~100cm/葉身長:15~30cm/葉幅:3~6cm/花径:7~10mm/果径:5mm |
形態 | 細く白い地下茎が地中を這い、株が広がる。茎は直立する。葉は光沢のある緑色で、先が尖った狭楕円形で、基部は茎を抱き、螺旋状に互生する。7~9月頃、花茎を伸ばし、白い花を輪生状に数段に咲かせる。花は両性花と雄花が混ざって咲き、萼片が3個、花弁が3個で、ほぼ同色だが、花弁は1日でしぼみ、萼片は長く残る。果実は球形の液果で青藍色に熟す。 |
原産地 | 日本(本州(関東以西)、四国、九州、沖縄)、朝鮮、台湾、中国 |
生育 | 山地の林内など、薄暗く湿り気のある場所に自生。 |