TOPへ戻る
最終更新日:2024.3.24
ムクロジ科
 
Acer(アケル)
カエデ属
アケル属
名称

イロハモミジ(いろは紅葉)

イロハカエデ(いろは楓)
英名
Japanese maple
学名
Acer palmatum
名の由来
「イロハモミジ」「イロハカエデ」は、葉がイロハニホヘトと7つに裂けていることから。「カエデ」は葉の形を“カエルの手”にたとえたもの
性状
高木/冬季落葉/雄性両性同株
大きさ
高さ:15m/葉身長:6~10cm/葉柄長:2~3cm/花径:4~6mm/分果長:1.5cm
形態
樹皮は暗灰褐色。葉は掌状に5~7深裂し、対生する。裂片の先は尾状に尖り、葉縁に不揃いな重鋸歯がある。秋に紅葉して落葉する。4~5月頃、葉の展開と同時に散房花序を作り、小さな花を垂れ下げて咲かせる。花は雄花と両性花が同一花序に混成する。萼片は濃紅色で5個、花弁は萼片より短く、薄黄色~淡紅色で、5個。果実はほぼ水平に開く翼果で、6~9月に熟す。
品種
葉型、葉色の変わった園芸品種が多数ある。
原産地
日本(本州~九州)、朝鮮半島、中国、台湾
生育
低山の落葉樹林の中に自生。
利用
庭木、垣根、庭園樹、街路樹、盆栽。
イロハモミジ
発芽
千葉県習志野市、緑地
2016.4.9
イロハモミジ
東京都文京区、小石川植物園
2010.4.8
イロハモミジ
千葉県八千代市、京成バラ園
2021.4.12
イロハモミジ
東京都新宿区、戸山公園
2006.4.18
イロハモミジ
東京都新宿区、新宿御苑
2005.5.6
イロハモミジ
東京都新宿区、戸山公園
2005.11.30
イロハモミジ
千葉県習志野市、住宅
2016.12.1
イロハモミジ
東京都新宿区、新宿御苑
2005.12.7
イロハモミジ
東京都新宿区、新宿御苑
2005.5.6
イロハモミジ
東京都新宿区、住宅
2006.4.15
イロハモミジ
果実(未熟)
東京都新宿区、新宿御苑
2005.5.6

品種

イロハモミジ
東京都新宿区、住宅
2005.5.8
イロハモミジ
東京都新宿区、住宅
2005.4.15
イロハモミジ
千葉県習志野市、住宅
2021.4.5
イロハモミジ
千葉県習志野市、住宅
2021.4.5
イロハモミジ
千葉県習志野市、住宅
2021.4.5
イロハモミジ
千葉県習志野市、住宅
2021.4.5
イロハモミジ
千葉県習志野市、住宅
2021.4.6
イロハモミジ
千葉県習志野市、住宅
2021.4.7
イロハモミジ
千葉県八千代市、京成バラ園
2021.4.12
イロハモミジ
千葉県八千代市、京成バラ園
2021.4.12
イロハモミジ
千葉県八千代市、京成バラ園
2021.4.12
イロハモミジ
千葉県千葉市、集合住宅
2021.4.12
NOTE
TOPへ戻る