ミカン科 |
ミカン属
シトラス属
キトルス属 |
名称 | ウンシュウミカン(温州蜜柑) |
---|---|
英名 | Satsuma mandarin, Mikan |
学名 | Citrus unshiu |
名の由来 | 中国の温州(うんしゅう)は有名な柑橘類の産地だが、「ウンシュウミカン」と直接の関係はない。美味しいと評判の温州の蜜柑にあやかって名付けられたとされる。 |
性状 | 低木/常緑 |
大きさ | 高さ:4~5m/葉身長:8~12cm/花径:30~35mm/果径:5~10cm |
形態 | よく分枝し、枝に棘はない。 葉は、卵状楕円形で先は尖り、全縁で互生し、葉柄にはほとんど翼がない。5~6月に白色の5弁花をつける。果実は扁球形の液果で、 10~11月に橙黄色に熟す。単為結果するので通常種子はない。 |
品種 | 収穫時期や栽培場所の気候などにより、様々な栽培品種がある。 |
原産地 | 日本(鹿児島県)で発生した栽培種。 |
生育 | 温暖な地域の沿岸域で栽培される。強健で栽培容易だが、冬は霜よけの保護をする。「カラタチ」の台木に接木をすることが多い。 |
利用 | 果樹、庭植え。果実は生食、ジュースなどに利用。成熟した果皮を陳皮(ちんぴ)といい、芳香性健胃薬とする。七味唐辛子にも配合される。 |