TOPへ戻る
最終更新日:2023.11.29
マンサク科
 
Loropetalum(ロロペタルム)
トキワマンサク属
ロロペタルム属
名称

トキワマンサク(常盤満作)

英名
Fringe flower, Evergreen witchhazel
学名
Loropetalum chinense
名の由来
「トキワマンサク」は、「マンサク」に花の形が似て、常緑であることから。
chinense」は、“中国の”の意。
性状
低木~小高木/常緑
大きさ
高さ:3~5m/葉身長:1.5~4cm/果長:7mm
形態
株元から枝分かれする。葉は全縁で両面に星状毛を散生し、互生する。主脈を境に左右が不対称で、葉の形は変異が大きい。2年枝の葉腋に頭状花序をつける。4~5月に、淡黄緑色のひも状の細長い花弁を4枚付けた花が、3~6個まとまって咲く。果実は蒴果。
品種
変種に「ベニバナトキワマンサク」 があり、一般にはこちらが普及。
原産地
日本(静岡県、三重県、熊本県)、中国、インド
生育
日当たりを好む。特に若木では、乾燥に注意。繁殖は、挿し木、実生。
利用
庭木、公園樹、鉢植え、生け垣。
トキワマンサク
東京都渋谷区、店舗、屋上庭園
2019.4.4
トキワマンサク
東京都渋谷区、店舗、屋上庭園
2019.4.4
トキワマンサク
東京都文京区、小石川植物園
2008.4.30
トキワマンサク
東京都文京区、小石川植物園
2008.4.30
トキワマンサク
東京都文京区、小石川植物園
2005.6.14
トキワマンサク
東京都文京区、小石川植物園
2005.6.14
トキワマンサク
東京都文京区、小石川植物園
2005.6.14
トキワマンサク
東京都文京区、小石川植物園
2005.6.14
トキワマンサク
東京都文京区、小石川植物園
2008.4.30
NOTE

変種、品種

名称

ベニバナトキワマンサク(紅花常盤満作)

学名
Loropetalum chinense var. rubra
解説
ピンク~赤の花を咲かせる。新葉の色は赤紫色で、その後緑色になる。葉の赤味が強いものや、花色の違うものなどの品種がある。
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2016.2.10
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2016.3.15
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2016.3.30
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2011.4.13
ベニバナトキワマンサク
千葉県千葉市、住宅
2016.4.10
ベニバナトキワマンサク
千葉県千葉市、駅前緑地
2023.4.6
ベニバナトキワマンサク
千葉県千葉市、駅前緑地
2023.4.6
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、香澄公園
2008.4.26
ベニバナトキワマンサク
東京都新宿区、住宅
2006.5.3
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2011.8.4
ベニバナトキワマンサク
東京都新宿区、戸山公園
2009.8.20
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、香澄公園
2023.10.7
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、自宅
2023.11.29
ベニバナトキワマンサク
千葉県習志野市、住宅
2009.4.4
ベニバナトキワマンサク
東京都新宿区、戸山公園
2006.4.15
ベニバナトキワマンサク
花色が違う2品種
東京都新宿区、企業施設
2005.4.17
ベニバナトキワマンサク
葉色が違う2品種
千葉県千葉市、千葉市都市緑化植物園
2023.5.28
ベニバナトキワマンサク
花の時期に葉の量が極端に少ない品種
千葉県千葉市、店舗
2016.4.10
TOPへ戻る