マキ科 |
ナギ属
ナゲイア属 |
名称 | ナギ(梛、竹柏) |
---|---|
学名 | Nageia nagi
Podocarpus nagi var. nankoensis
Podocarpus nagi
Nageia nankoensis
Decussocarpus nagi
Podocarpus nankoensis |
性状 | 高木/常緑/雌雄異株 |
大きさ | 高さ:10~20m/葉身長:4〜7cm/葉身幅:1〜3cm/果径:1〜1.5cm |
形態 | 樹皮は若木のうちは滑らかな紫褐色で、老木になると鱗状に剥がれ茶色の樹肌が露出する。若枝は緑色。葉は革質で光沢があり、披針形で、中央脈がなく多数の平行脈がある。十字対生し、やや歪んで2列に並んだようになる。5〜6月頃、前年枝の葉腋に、雄株には白緑色で穂状の円柱形の雄花を数個つけ、雌株には粉っぽい白青色〜白緑色で倒卵形の雌花を1個づつつける。果実は球形で、10〜11月頃、白っぽく粉をふいた紫褐色に熟す。 |
原産地 | 日本(本州(紀伊半島以南)、四国、九州、沖縄)、台湾 |
生育 | 山地の林内などに自生。日陰地に適するが、陽光地でも生育する。成長は遅い。地植えしたら植え替えは厳禁。アレロパシーがあり、下草が生えにくい。 |
利用 | 社寺林、庭木、鉢植え。 |