TOPへ戻る
最終更新日:2022.5.15
ヒユ科
 
Chenopodium(ケノポディウム)
アカザ属
ケノポディウム属
名称

シロザ(白藜)

英名
Fat hen, Lamb’s-quarters
学名
Chenopodium album
性状
一年草(春〜秋)
大きさ
高さ:0.6〜1.5m/葉身長:3〜7cm/果径:2mm
形態
茎は直立し、よく分枝する。茎には稜があり、稜や節部はしばしば赤味を帯びる。葉は三角状卵形で不揃いな波状の鋸歯があり、長い葉柄があり、互生する。花期を迎えて丈が伸びた上部の葉は、長卵形~披針形になる。葉の裏面や新芽は白色の粉状の毛に覆われる。9〜10月頃、茎頂付近の葉腋に円錐花序を作り、小さな花を咲かせる。花被片は、黄緑色で、雄しべ5個、花柱2個。果実は、上から見ると5角形で、萼が伸びて包む包果で、赤く色づく。
原産地
ユーラシア大陸
生育
有史以前に日本全国に帰化。畑や路傍などに普通に自生する。生育はたいへん早い。
利用
茎は木質化し、軽くて丈夫なことから、杖に使われた。若葉は食用や薬用に利用される。
シロザ
千葉県習志野市、自宅
2014.7.5
シロザ
千葉県習志野市、自宅
2014.7.25
シロザ
千葉県習志野市、自宅
2014.8.30
アカザ
千葉県習志野市、宅地
2019.9.27
アカザ
千葉県千葉市、緑地
2011.10.20
シロザ
千葉県習志野市、自宅
2014.11.4
シロザ
千葉県習志野市、自宅
2014.9.27
アカザ
果実
千葉県千葉市、緑地
2011.10.20
シロザ
果実
千葉県習志野市、自宅
2014.11.10
シロザ
果実
千葉県習志野市、自宅
2014.11.10

変種

名称

アカザ(藜)

学名
Chenopodium album var. centrorubrum
Chenopodium centrorubrum
解説
若葉の基部が赤味を帯びる。草丈は0.6〜2m程。
原産地
中国、インド
アカザ
東京都文京区、小石川植物園
2014.7.6
アカザ
東京都文京区、小石川植物園
2009.6.14
アカザ
東京都文京区、小石川植物園
2007.10.6
アカザ
東京都文京区、小石川植物園
2009.6.14
アカザ
果実
東京都文京区、小石川植物園
2007.10.6
TOPへ戻る