TOPへ戻る
最終更新日:2022.2.1
ヒノキ科
 
Juniperus(ユニペルス)
ビャクシン属
ネズミサシ属
ユニペルス属
名称

シマムロ(島榁)

ヒデノキ(火出の木)
英名
Bonin islands juniper
学名
Juniperus taxifolia
名の由来
「ヒデノキ」は、焚きつけに使われたことから。
性状
小低木~低木/常緑/雌雄異株
大きさ
高さ:0.2~3m/果径:1cm
形態
幹は風の強い場所では匍匐し、弱い場所では直立する。樹皮は赤褐色で縦に長く裂ける。葉は灰緑色の針形で、3輪生する。葉の表面に、2本の白い気孔線が入る。雌雄異株で、3〜4月頃、それぞれ枝先の葉腋に雌花や雄花をつける。果実は球形の球果で、ワックス質に覆われた灰青色に熟す。
品種
変種に匍匐性の「オキナワハイネズ(沖縄這杜松)」がある。
原産地
日本(小笠原諸島)
生育
乾性低木林や尾根筋などに自生する。
シマムロ
東京都文京区、小石川植物園
2009.2.10
シマムロ
茨城県つくば市、筑波実験植物園、温室、鉢植え
2022.1.28
シマムロ
東京都文京区、小石川植物園
2009.2.10
シマムロ
東京都文京区、小石川植物園
2009.2.10
シマムロ
茨城県つくば市、筑波実験植物園、温室、鉢植え
2022.1.28
シマムロ
雄花
茨城県つくば市、筑波実験植物園、温室、鉢植え
2022.1.28

品種

名称

オキナワハイネズ(沖縄這杜松)

オオシマハイネズ(大島這杜松)
ハマハイネズ(浜這杜松)
学名
Juniperus taxifolia var. lutchuensis
Juniperus thunbergii
Juniperus lutchuensis var. maritima
Juniperus lutchuensis
Juniperus conferta var. maritima
性状
低木/常緑/雌雄異株/匍匐性
大きさ
高さ:0.2~1m
形態
匍匐性で、横に這い広がる。葉は3輪生の針形で、葉裏は2本の気孔線がある。触っても痛くない。果実は球形の球果で、紫褐色に熟す。
原産地
日本(本州太平洋側、伊豆諸島、南西諸島)
生育
海岸沿いの砂浜や岩場、原野に自生する。
利用
グランドカバー、盆栽。
オキナワハイネズ
東京都文京区、小石川植物園
2009.2.10
オキナワハイネズ
千葉県習志野市、香澄公園
2021.3.1
オキナワハイネズ
千葉県習志野市、住宅
2021.12.29
オキナワハイネズ
千葉県習志野市、住宅
2021.12.29
オキナワハイネズ
東京都文京区、小石川植物園
2009.2.10
オキナワハイネズ
千葉県習志野市、香澄公園
2021.3.1
オキナワハイネズ
千葉県習志野市、住宅
2021.12.29
オキナワハイネズ
千葉県習志野市、住宅
2021.12.29
オキナワハイネズ
千葉県習志野市、香澄公園
2021.3.1
オキナワハイネズ
雄花
東京都文京区、小石川植物園
2009.2.10
NOTE
TOPへ戻る