TOPへ戻る
最終更新日:2022.1.15
ヒノキ科
 
Hesperocyparis(ヘスペロキパリス)
ヘスペロキパリス属
名称

モントレーイトスギ(モントレー糸杉)

英名
Monterey cypress
学名
Hesperocyparis macrocarpa
Neocupressus macrocarpa
Cupressus macrocarpa
Callitropsis macrocarpa
性状
高木/常緑/雌雄異花
大きさ
高さ:20〜30m/果径:2~4cm
形態
幹は直立し、樹形は不整形。海岸の強風にさらされて育つものは、日本の松のように幹が倒れて横長に育つ。樹皮は茶褐色で縦に長く裂ける。枝は水平あるいは斜上し、枝つきはまばら。葉は暗緑色で、開き気味の鱗片状で先端が尖り、表裏の区別は無い。幼木では針葉、成長すると次第に鱗葉が増え、針葉と鱗葉が混在する。葉にはレモンに似た芳香がある。雌雄異花で、3〜4月頃、枝先に雌花と雄花をそれぞれ単生する。雄花は長球形で明るい黄褐色、雌花は鱗片状で薄茶色の葉の塊のよう。果実は球形の球果で、灰褐色に熟す。
品種
整った樹形になる園芸品種がいろいろある。
原産地
北アメリカ(カリフォルニア州モントレー)
生育
夏は涼しく、冬は温暖な海洋性気候の環境に自生する。根張りが浅いため、倒伏しやすい。蒸し暑さに弱く、病害に感染することが多い。
利用
庭木、公園樹、街路樹、トピアリー、鉢植え。

品種

名称

モントレーイトスギ(モントレー糸杉)‘ゴールドクレスト’

学名
Hesperocyparis macrocarpa ‘Gold Crest’
特徴
樹形は円錐形。葉は明るい黄緑色で、基本的に鱗葉だが、栽培条件が悪いと針葉が出やすい。蒸れて病気になりやすく、栽培は難しい。
モントレーイトスギ‘ゴールドクレスト’
千葉県習志野市、住宅、鉢植え
2009.2.21
モントレーイトスギ‘ゴールドクレスト’
千葉県習志野市、住宅
2009.3.20
モントレーイトスギ‘ゴールドクレスト’
「 ‘ゴールドクレスト’」(手前)と「 ‘ウィルマ’」(後)
東京都新宿区、ビル、鉢植え
2009.4.14
モントレーイトスギ‘ゴールドクレスト’
千葉県千葉市、住宅
2021.12.28
モントレーイトスギ‘ゴールドクレスト’
千葉県習志野市、住宅
2021.12.29
モントレーイトスギ‘ゴールドクレスト’
千葉県習志野市、住宅
2009.3.20
モントレーイトスギ‘ゴールドクレスト’
千葉県習志野市、住宅
2021.12.29
名称

モントレーイトスギ(モントレー糸杉)‘クイーンクレスト’

学名
Hesperocyparis macrocarpa ‘Queen Crest’
特徴
樹形は円錐形。葉は明るい黄緑色で、葉のところどころに乳白色の斑が入る。基本的に鱗葉だが、栽培条件が悪いと針葉が出やすい。蒸れて病気になりやすく、栽培は難しい。
モントレーイトスギ‘クイーンクレスト’
東京都新宿区、店舗、鉢植え
2009.3.10
モントレーイトスギ‘クイーンクレスト’
東京都新宿区、店舗、鉢植え
2009.3.10
名称

モントレーイトスギ(モントレー糸杉)‘ウィルマ’

学名
Hesperocyparis macrocarpa ‘Wilma’
特徴
樹形は狭円錐形。葉は明るい黄緑色で、鱗葉と針葉が混在するが、細かい針葉が多い。蒸れて病気になりやすく、栽培は難しい。
モントレーイトスギ‘ウィルマ’
千葉県千葉市、住宅
2022.1.1
モントレーイトスギ‘ウィルマ’
千葉県習志野市、住宅
2009.2.7
モントレーイトスギ‘ウィルマ’
東京都新宿区、住宅
2009.3.17
モントレーイトスギ‘ウィルマ’
千葉県千葉市、住宅
2022.1.1
モントレーイトスギ‘ウィルマ’
東京都新宿区、住宅
2009.3.17
NOTE
TOPへ戻る