TOPへ戻る
最終更新日:2022.1.15
ヒノキ科
 
Chamaecyparis(カマエキパリス)
ヒノキ属
カマエキパリス属
名称

ヌマヒノキ(沼檜)

ヌマヒバ(沼檜葉)
英名
Atlantic white cedar, Atlantic white cypress
学名
Chamaecyparis thyoides
名の由来
「ヌマヒノキ」「ヌマヒバ」は、沼地や湿地に自生することから。
性状
高木/常緑/雌雄異花
大きさ
高さ:10~20m/葉身長:2〜4mm/果径:4〜9mm
形態
幹は直立し、樹形は先が尖った円柱形になる。樹皮は灰褐色〜赤褐色で縦に長く裂ける。葉は青みを帯びた緑色で、鱗片状で先端がやや尖り、表裏の区別は無い。幼木では針葉、成長すると次第に鱗葉が増える。雌雄異花で、早春に枝先に雌花と雄花をそれぞれ単生する。雄花は最初暗赤色で、花粉を散布すると茶色に変わる。雌花は鱗片状で薄茶色の葉の塊のよう。果実はほぼ球形の球果で、赤褐色に熟す。
品種
園芸品種がある。
原産地
北アメリカ(東部沿岸地域)
生育
湿地、沼地、湿った森林などに自生する。
利用
公園樹、街路樹、庭園樹、庭木、鉢植え、クリスマスツリー。材は、住宅建設、ボート、電柱などに利用される。

品種

名称

ヌマヒノキ(沼檜)‘レッドスター’

学名
Chamaecyparis thyoides ‘Red Star’
特徴
高さ8m程度。葉は密集して樹形はコンパクト円柱状になる。葉は幅広の披針形の針葉で、上から見ると星型になる。葉色は夏は青緑色、冬は灰赤紫色。
ヌマヒノキ‘レッドスター’
千葉県習志野市、住宅
2022.1.2
ヌマヒノキ‘レッドスター’
千葉県習志野市、住宅
2022.1.2
ヌマヒノキ‘レッドスター’
千葉県習志野市、住宅
2022.1.2
ヌマヒノキ‘レッドスター’
千葉県習志野市、住宅
2022.1.2
ヌマヒノキ‘レッドスター’
針葉
千葉県習志野市、住宅
2022.1.2
TOPへ戻る