TOPへ戻る
最終更新日:2021.12.15
ヒガンバナ科
 
Nerine(ネリネ)
ヒメヒガンバナ属
ネリネ属
名称

ヒメヒガンバナ(姫彼岸花)

ネリネ・ウンドゥラタ
学名
Nerine undulata
Nerine crispa
性状
多年草/常緑、または夏季短期間休眠/球根(鱗茎)
大きさ
高さ:30~50cm/葉身長:15~25cm/花序径:8~12cm/花径:2~3cm
形態
地下部に鱗茎ができる。葉は扁平な紐状で、地際から叢生する。葉先は垂れ下がる。11〜12月頃花茎を立ち上げ、茎頂に、放射状の散形花序を作り、ピンク色の花を、数個〜十数個咲かせる。花被片は6枚。漏斗状〜ほぼ平開し、縁は波打つ。花糸はピンク色で、葯は暗ピンク色。
品種
白花の品種がある。
原産地
南アフリカ(東ケープ地方)
生育
常緑だが夏が高温だと短期間休眠する。耐寒性が強く、関東地方なら地植え可能。休眠中は断水。
利用
庭植え、鉢植え。
ヒメヒガンバナ
千葉県千葉市、集合住宅
2021.11.30
ヒメヒガンバナ
千葉県習志野市、住宅
2019.12.19
ヒメヒガンバナ
千葉県習志野市、住宅、鉢植え
2012.12.5
ヒメヒガンバナ
千葉県習志野市、住宅
2019.12.19
ヒメヒガンバナ
千葉県習志野市、住宅、鉢植え
2012.12.5
ヒメヒガンバナ
千葉県千葉市、集合住宅
2021.11.30
ヒメヒガンバナ
千葉県千葉市、集合住宅
2021.11.30
ヒメヒガンバナ
千葉県千葉市、集合住宅
2021.11.30
ヒメヒガンバナ
千葉県習志野市、住宅、鉢植え
2012.12.5
TOPへ戻る