バラ科 |
バラ属
ロサ属
|
名称 | バラ属ロサ属
バラ(薔薇)
ソウビ(薔薇) |
---|---|
英名 | Rose |
学名 | Rosa |
性状 | 低木/冬季落葉、または常緑/木立性、半蔓性、蔓性、匍匐性など |
形態 | 株元から分枝し、主幹を作らない。蔓状に1年枝を伸ばすものやそうでないもの、中間のものがある。蔓性でも、他物に巻きついたり張り付いて伸びることはない。葉は奇数羽状複葉で、5花弁と多数の雄しべを持つ。花芽が休眠越冬することはなく、1年枝の先端には花芽ができて開花する。しかし、事実上は春一季咲きないし春秋二季咲きとなる。1枝あたりの花数や花の大きさは品種により大きく異なる。 |
品種 | 紀元前から栽培され、改良が進められ、多くの品種系統、厖大な園芸品種がある。 |
原産地 | 北半球の温帯域。世界に約120種がある。 |
生育 | 日当たり良い場所を好む。施肥、潅水を充分にする。病虫害にあいやすいので、消毒、殺虫を定期的にする。 |
利用 | 花壇植え、鉢植え、切り花、ドライフラワー。花弁から精油を抽出し、香水の原料となる。花弁や実はジャムや砂糖漬け、ハーブティーなどの食用としても用いられる。 |