シソ科 |
ラショウモンカズラ属
ミーハニア属
|
名称 | ラショウモンカズラ(羅生門葛) |
---|---|
学名 | Meehania urticifolia |
名の由来 | 「ラショウモンカズラ」は、花を横から見た姿を、源頼光の家臣の渡辺綱が羅生門で鬼退治をした時に切り落とした、鬼女の腕に見立てて。 |
性状 | 多年草/冬季休眠/匍匐性 |
大きさ | 高さ:15~30cm/葉身長:3~5cm/葉柄長:1〜4㎝/花長:40~50mm |
形態 | 茎の節から根を出し、匍匐して広がる。茎の先端は立ち上がる。茎は4稜形で全体に毛がある。葉はハート形で鈍い鋸歯があり、対生する。4~6月頃、茎上部の葉腋に数段、紫色の唇形花を一方向に横向きに咲かせる。花は紫色で、下唇の先端部は白く、赤紫色の斑点があり、中央部にヒゲ状の突起がある。筒状の萼は赤味を帯びる。 |
品種 | 花色が白や桃色の品種がある。 |
原産地 | 日本(本州~九州)、朝鮮半島、中国 |
生育 | 山地の林内の湿った場所や、渓流沿いに自生する。 |