TOPへ戻る
最終更新日:2015.12.22
アブラナ科
 
Brassica(ブラッシカ)
アブラナ属
ブラッシカ属
名称

カブ(蕪)

スズナ(鈴菜)
英名
Turnip
学名
Brassica rapa var. glabra
Brassica campestris var. glabra
名の由来
「カブ」は、頭の意味で、根が頭状の塊になることから。
「スズナ」は、根の形が鈴のように見えることから。
性状
多年草
大きさ
高さ:60cm/花径:15~25mm
形態
秋に芽生え、ロゼット状で越冬し、早春に茎を伸ばす。根生葉は長倒卵形で、鈍い鋸歯があり、葉柄がある。茎生葉は上にいく程小さく、基部は茎を抱き、互生する。3~4月頃、伸ばした茎先に総状花序を作り、鮮黄色の4弁花を咲かせる。根は肥大して扁球形や球形、長球形になる。根の色は白いものや赤いものがある。
品種
大きくヨーロッパ型の「小蕪」とアジア型の「大蕪」に分かれる。多様な栽培品種がある。
原産地
アフガニスタン、地中海沿岸地方
生育
栽培上は、一年草(夏~翌初夏の越年性)として扱われる。冷涼な気候を好む。
利用
肥大した根や葉を野菜として食用にする。
カブ
千葉県習志野市、畑
2015.10.29
カブ
千葉県習志野市、畑
2013.1.13
カブ
千葉県習志野市、住宅
2009.4.4
カブ
千葉県習志野市、住宅
2009.4.4
カブ
肥大した根
千葉県習志野市、住宅
2009.4.19
TOPへ戻る