アサ科 |
カラハナソウ属
フムルス属
|
名称 | カナムグラ(鉄葎、金葎) |
---|---|
学名 | Humulus japonicus |
名の由来 | 「カナムグラ」は、蔓が強靭なことを鉄に例えた。「葎」は草が繁茂して絡み合った様。 |
性状 | 一年草/蔓性(巻きつき、棘によるひっかかり)/雌雄異株 |
大きさ | 葉身長:7~15cm/果長:5mm |
形態 | 茎は緑色で、下向きの棘が多数あり、他物に巻き付いてよじ登る。茎、葉柄、葉には堅い毛が密生する。葉は掌状に5~7深裂し、鋸歯があり、長い葉柄があって、対生する。8~10月頃、花が咲く。雄株は、葉脇から円錐状の花序を作り、淡黄色の小花を密生する。雌株は、葉腋から花茎を伸ばし、「ホップ」と同じような鱗片のある苞に包まれた、穂状の花をつける。果実は、レンズ形。11月頃、苞が赤紫色になって熟す。 |
原産地 | 日本(北海道~沖縄)、東アジアの暖帯~亜熱帯。 |
生育 | 荒地、道端、川端に普通に自生する。 |