Crassulaceae
ベンケイソウ科
Aeonium
(アエオニウム)
アエオニウム属
Crassula
(クラッスラ)
クラッスラ属
Echeveria
(エケウェリア)
エケベリア属
エケウェリア属
Graptopetalum
(グラプトペタルム)
グラプトペタルム属
Hylotelephium
(ヒロテレフィウム)
ムラサキベンケイソウ属
ヒロテレフィウム属
Kalanchoe
(カランコエ)
カランコエ属
リュウキュウベンケイ属
Orostachys
(オロスタキス)
イワレンゲ属
オロスタキス属
Pachyphytum
(パキフィトゥム)
パキフィトゥム属
Petrosedum
(ペトロセドゥム)
ペトロセダム属
ペトロセドゥム属
Phedimus
(フェディムス)
キリンソウ属
フェディムス属
Sedum
(セドゥム)
マンネングサ属
セダム属
セドゥム属
Sempervivum
(センペルウィウム)
クモノスバンダイソウ属
センペルヴィヴム属
センペルウィウム属
x Cremnosedum
(クレムノセドゥム)
クレムノセダム属
クレムノセドゥム属
x Graptosedum
(グラプトセドゥム)
グラプトセダム属
グラプトセドゥム属
x Graptoveria
(グラプトウェリア)
グラプトベリア属
グラプトウェリア属
x Sedeveria
(セデウェリア)
セデベリア属
セデウェリア属
Aeonium
(アエオニウム)
アエオニウム属
Aeonium
アエオニウム属
アエオニウム
Aeonium arboreum
アエオニウム・アルボレウム
Aeonium decorum
アエオニウム・デコルム
Aeonium spathulatum
アエオニウム・スパスラツム
アエオニウム・センドウショウ(仙童唱)
Aeonium urbicum
アエオニウム・ウルビクム
Aeonium
sp.
アエオニウム・ヤタノカガミ(八咫の鏡)
Crassula
(クラッスラ)
クラッスラ属
Crassula erosula
クラッスラ・エロスラ
Crassula exilis
subsp.
cooperi
クラッスラ・エキリス・クーペリー
クラッスラ・オトヒメ(乙姫)
Crassula fusca
クラッスラ・フスカ
クラッスラ・アカオニジョウ(赤鬼城)
Crassula mesembrianthoides
クラッスラ・メセンブリアントイデス
クラッスラ・セツドウ(雪童)
クラッスラ・ギンセン(銀箭)
Crassula muscosa
クラッスラ・ムスコーサ
クラッスラ・セイサリュウ(青鎖竜)
Crassula ovata
クラッスラ・オウァタ
フチベニベンケイ(縁紅弁慶)
カネノナルキ(金のなる木)
クラッスラ・カゲツ(花月)
Crassula pellucida
subsp.
marginalis
クラッスラ・ペルシダ・マルギナリス
Crassula perforata
クラッスラ・パーフォラータ
クラッスラ・ホシオトメ(星乙女)
Crassula remota
クラッスラ・レモータ
Crassula socialis
クラッスラ・ソシアリス
クラッスラ・ユキノヨウセイ(雪の妖精)
Echeveria
(エケウェリア)
エケベリア属
エケウェリア属
Echeveria
エケベリア属
エケウェリア属
エケベリア
Echeveria affinis
エケベリア・アフィニス
Echeveria agavoides
エケベリア・アガボイデス
エケベリア・シノノメ(東雲)
Echeveria pallida
エケベリア・パリダ
エケベリア・シモノツル(霜の鶴)
Echeveria peacockii
エケベリア・ピーコッキィ
エケベリア・ヨウロウ(養老)
Echeveria prolifica
エケベリア・プロリフィカ
Echeveria pulvinata
エケベリア・プルヴィナタ
エケベリア・キンコウセイ(錦晃星)
Echeveria secunda
エケベリア・セクンダ
エケベリア・ジュホウ(寿宝)
エケベリア・シチフクジン(七福神)
Echeveria agavoides
x
pulidonis
エケベリア・アガボイデス・プリドニス
Echeveria
‘Bombycina’
エケベリア ‘ボンビシナ’
エケベリア・ハクセンカン(白閃冠)
Echeveria
‘Dondo’
エケベリア ‘ドンド’
Echeveria
‘Set-Oliver’
エケベリア‘セットオリバー’
エケベリア‘コウキエン(紅輝炎)’
Graptopetalum
(グラプトペタルム)
グラプトペタルム属
Graptopetalum paraguayense
グラプトペタルム・パラグアイエンセ
グラプトペタルム・オボロヅキ(朧月)
Hylotelephium
(ヒロテレフィウム)
ムラサキベンケイソウ属
ヒロテレフィウム属
Hylotelephium sieboldii
ミセバヤ(見せばや)
Hylotelephium spectabile
オオベンケイソウ(大弁慶草)
Hylotelephium
‘Bertram Anderson’
ヒロテレフィウム ‘バートラム・アンダーソン’
カラスバミセバヤ(烏葉見せばや)
Hylotelephium
‘Frosty Morn’
ヒロテレフィウム ‘フロスティモーン’
Kalanchoe
(カランコエ)
カランコエ属
リュウキュウベンケイ属
Kalanchoe laxiflora
カランコエ・ラクシフロラ
カランコエ・コチョウノマイ(胡蝶の舞)
Kalanchoe longiflora
var.
coccinea
カランコエ・ロンギフローラ・コッキネア
カランコエ・シュレン(朱蓮)
Kalanchoe pinnata
セイロンベンケイ(セイロン弁慶)
トウロウソウ(灯籠草)
ハカラメ(葉から芽)
Kalanchoe pumila
カランコエ・プミラ
カランコエ・ハクギンノマイ(白銀の舞)
カランコエ・シロガネノマイ(白銀の舞)
Kalanchoe tomentosa
カランコエ・トメントーサ
カランコエ・ツキトジ(月兎耳)
Kalanchoe
(Blossfeldiana Group)
カランコエ・ブロスフェルディアナ
ベニベンケイ(紅弁慶)
Kalanchoe
‘Mirabella’
カランコエ ‘ミラベラ’
Kalanchoe
‘Wendy’
カランコエ ‘ウェンディ’
Orostachys
(オロスタキス)
イワレンゲ属
オロスタキス属
Orostachys erubescens
ツメレンゲ(爪蓮華)
Pachyphytum
(パキフィトゥム)
パキフィトゥム属
属名の「
Pachyphytum
」は、ギリシャ語の“
pachys
=分厚い、太った”と“
phyton
=植物”に由来。植物の形状から。
Pachyphytum
パキフィトゥム属
Pachyphytum bracteosum
パキフィトゥム・ブラクテオスム
Pachyphytum oviferum
パキフィトゥム・オビフェルム
パキフィトゥム・ホシビジン(星美人)
Petrosedum
(ペトロセドゥム)
ペトロセダム属
ペトロセドゥム属
近年、「
Sedum
マンネングサ属」より分離された。
Petrosedum rupestre
ペトロセダム・ルペストレ
セダム・ルペストレ
セダム・レフレクサム
ギャクベンケイソウ(逆弁慶草)
Petrosedum
sp.
ペトロセダム‘カメレオン’
Phedimus
(フェディムス)
キリンソウ属
フェディムス属
Phedimus aizoon
var.
aizoon
ホソバノキリンソウ(細葉の麒麟草、細葉の黄輪草)
Phedimus aizoon
var.
floribundus
キリンソウ(麒麟草、黄輪草)
Sedum
(セドゥム)
マンネングサ属
セダム属
セドゥム属
Sedum
マンネングサ属
セダム属
セドゥム属
セダム
Sedum adolphii
セダム・アドルフィー
セダム・メイゲツ(銘月)
Sedum album
シロベンケイソウ(白弁慶草)
シロバナマンネングサ(白花万年草)
Sedum bulbiferum
コモチマンネングサ(子持ち万年草)
Sedum dasyphyllum
セダム・ダシフィルム
セダム・ヒメホシビジン(姫星美人)
Sedum formosanum
ハママンネングサ(浜万年草)
シママンネングサ(島万年草)
タカサゴマンネングサ(高砂万年草)
Sedum furfuraceum
セダム・フルフラケウム(フルフラセウム)
セダム・ギョクレン(玉蓮)
Sedum glaucophyllum
セダム・グラウコフィルム
Sedum hispanicum
ウスユキマンネングサ(薄雪万年草)
セダム・ヒスパニクム
セダム・イソコマツ(磯小松)
Sedum japonicum
subsp.
japonicum
var.
japonicum
メノマンネングサ(雌之万年草)
Sedum japonicum
subsp.
oryzifolium
var.
oryzifolium
タイトゴメ(大唐米)
Sedum japonicum
subsp.
oryzifolium
var.
pumilum
オカタイトゴメ(丘大唐米)
Sedum lineare
オノマンネングサ(雄之万年草)
Sedum makinoi
マルバマンネングサ(丸葉万年草)
Sedum mexicanum
メキシコマンネングサ(メキシコ万年草)
Sedum morganianum
タマツヅリ(玉綴り)
セダム・モルガニアヌム
Sedum pachyphyllum
セダム・パキフィルム
アツバベンケイ(厚葉弁慶)
セダム・オトメゴコロ(乙女心)
Sedum pallidum
var.
bithynicum
シンジュボシマンネングサ(真珠星万年草)
セダム・パリダム
(パリドゥム)
・ビチニクム
Sedum palmeri
セダム・パルメリ
セダム・ウスゲショウ(薄化粧)
Sedum polytricoides
ウンゼンマンネングサ(雲仙万年草)
Sedum rubrotinctum
セダム・ルブロティンクツム
セダム・ニジノタマ(虹の玉)
Sedum sarmentosum
ツルマンネングサ(蔓万年草)
Sedum sexangulare
ロクジョウマンネングサ(六条万年草)
セダム・セクサングラーレ
Sedum spathulifolium
セダム・スパツリフォリウム
Sedum spurium
コーカサスキリンソウ(コーカサス麒麟草)
Sedum
sp.
ホソバオウゴンマンネングサ(細葉黄金万年草)
Sedum
sp.
セダム‘ロッティー’
Sedum
sp.
セダム‘ラベンダー’
Sedum
sp.
シロバナタイトゴメ(白花大唐米)
Sedum
sp.
セダム‘ステファニーゴールド’
Sempervivum
(センペルウィウム)
クモノスバンダイソウ属
センペルヴィヴム属
センペルウィウム属
Sempervivum
クモノスバンダイソウ属
センペルヴィヴム属
センペルウィウム属
センペルヴィヴム
Sempervivum arachnoideum
センペルヴィヴム・アラクノイデウム
クモノスバンダイソウ(蜘蛛之巣万代草)
Sempervivum
cvs.
センペルヴィヴム<園芸品種・種間交雑種>
x Cremnosedum
(クレムノセドゥム)
クレムノセダム属
クレムノセドゥム属
「
Cremnophila
クレムノフィラ属」と「
Sedum
マンネングサ属」との属間交雑種。
x
Cremnosedum
‘Little Gem’
クレムノセダム ‘リトルジェム’
x Graptosedum
(グラプトセドゥム)
グラプトセダム属
グラプトセドゥム属
「
Graptopetalum
グラプトペタルム属」と「
Sedum
マンネングサ属」との属間交雑種。
x
Graptosedum
‘Bronze’
グラプトセダム‘ブロンズヒメ(ブロンズ姫)’
x
Graptosedum
‘Francesco Baldi’
グラプトセダム‘シュウレイ(秋麗)’
x Graptoveria
(グラプトウェリア)
グラプトベリア属
グラプトウェリア属
「
Graptopetalum
グラプトペタルム属」と「
Echeveria
エケベリア属」との属間交雑種。
x
Graptoveria
‘Titubans’
グラプトベリア ‘ティトゥバンス’
グラプトベリア・シロボタン(白牡丹)
グラプトベリア・ハクボタン(白牡丹)
x Sedeveria
(セデウェリア)
セデベリア属
セデウェリア属
「
Sedum
マンネングサ属」と「
Echeveria
エケベリア属」との属間交雑種。
x
Sedeveria
‘Fanfare’
セデベリア ‘ファンファーレ’
x
Sedeveria
‘Hummelii’
セデベリア ‘ハンメリー’
セデベリア ‘スノージェイド’
Copyright © 2004 - 2023 zoezoe, All rights reserved.