TOPへ戻る
最終更新日:2012.5.7
ユキノシタ科
 
Astilbe(アスティルベ)
チダケサシ属
アスティルベ属
名称

アスチルベ

英名
Astilbe
学名
Astilbe x hybrida
性状
多年草/冬季落葉
大きさ
高さ:30~120cm/小葉長:4~10cm/花序長:15~30cm
形態
株元から分枝する。葉は2~4回三出複葉で、小葉は先端が尖った卵形~狭卵形で重鋸歯があり、互生する。5~7月頃、細長い円錐形の花序に、小さな花を多数つける。花弁はへら状で、花弁は5枚。
品種
園芸品種が多数ある。矮性~高性がある。花色は、白、ピンク、赤などで、花つきが非常に多いものが多い。
原産地
種間交雑の園芸品種。
交配親は 「アワモリショウマ(泡盛升麻) A. japonica」〔日本(本州、四国、九州)原産〕、「チダケサシ(乳蕈刺)」 A. microphylla〔日本(本州、四国、九州)原産〕、「トリアシショウマ(鳥足升麻) A. thunbergil var. congesta」〔日本(北海道、本州)原産〕、「ヒトツバショウマ(一つ葉升麻) A. simplicifolia」〔日本(関東地方)原産〕、「アスチルベ・キネンシス) A. chinensis」、「オオチダケサシ(大乳蕈刺)) A. rubra」〔日本(対馬)、中国南西部原産〕など。これらを基に、ドイツで改良されたものが主に流通する。
生育
適度に湿り気のある、肥沃な場所を好む。乾燥に弱い。夏は遮光気味に。開花には冬の寒さが必要。
利用
庭植え、鉢植え。

品種

特徴
矮性種、白花。
アスチルベ
千葉県習志野市、住宅、鉢植え
2006.6.17
アスチルベ
千葉県習志野市、住宅、鉢植え
2006.6.17
アスチルベ
千葉県習志野市、住宅、鉢植え
2006.6.17
TOPへ戻る