バラ科 |
シモツケ属
スピラエア属
|
名称 | シモツケ(下野) |
---|---|
英名 | Japanese spiraea |
学名 | Spiraea japonica |
名の由来 | 「シモツケ」は、最初に見つかった栃木県、シモツケ(下野)に由来。 「japonica」は、“日本の”の意。 |
性状 | 低木/冬季落葉 |
大きさ | 高さ:1m/葉身長:3~8cm/葉幅:2〜4cm/葉柄長:1~5mm/花径:4~6mm/果長:2~3mm |
形態 | 株立ち樹形で、株元からよく分枝する。樹皮は暗褐色で、縦に裂けて剥がれる。葉は裏面が白っぽく、先端が尖った狭卵形~広卵形で、重鋸歯があり、互生する。葉形や毛の有無は変化が大きい。5~7月頃、枝先に花序を作り、5弁花を多数咲かせる。花は濃紅色〜ピンク色〜白色で、変化が大きい。雄しべは多数で、放射状に広がり、花弁より長く突き出る。果実は光沢がある卵形の袋果で、9〜10月頃に熟すと縦に裂開して種子を出す。 |
品種 | 園芸品種がいろいろある。 |
原産地 | 日本(本州~九州)、中国、朝鮮半島 |
生育 | 強健で栽培容易。日当たり、水はけ良く。耐寒性は強い。刈り込みにも強い。 |
利用 | 庭木、公園樹。 |
名称 | シモツケ(下野)‘ゲンペイシモツケ(源平下野)’ |
---|---|
学名 | Spiraea japonica ‘Genpei’ |
特徴 | 白とピンクの2色の花が咲く。 |
名称 | シモツケ(下野)‘ゴールドフレイム’ |
---|---|
学名 | Spiraea japonica ‘Goldflame’ |
特徴 | 葉色は明るい黄緑色で、春の芽吹きの新葉が赤い。 |